ここでは、ハーティスシステムアンドコンサルティングが行っている、さまざまな活動についてご紹介します。
メディア掲載履歴、受賞歴、商標、セミナー・講演活動、社会貢献活動、地域交流などなど、そのジャンルは多種多様。
なぜなら、企業が行うべきことは、利益を出すことだけではないからです。
私たちは社会の一員として、私たちを取り巻くすべてのステークホルダーの幸せを追及していきます。
日時 | タイトル | 内容 |
---|---|---|
■メディア掲載 | ||
【ダイヤモンドクォータリー】 | 働き方フロンティア | |
【ダイヤモンド社】 | 「現場視点で考える働き方改革」 | |
【岡崎市】 | 男女共同参画情報誌「きらり」 | |
【岡崎市】 | 女性活躍とワークライフバランス取組事例集「Action」 | |
【防災ガール】 | 「新しい働き方」こそ「新しいオフィスの防災」 | |
【愛知県】 | 中小企業女性の活躍推進ハンドブック「SWITCH!」 | |
【月刊テレコミュニケーション】 | IT×キャンプで社員の成長を促す | |
【FUNAI MEMBER'S PLUS】 | 「管理を通じた現場改善」に特化したビジネスモデルでニッチトップのITメーカーへ! | |
【静岡経済新聞】 | 経営者に働き方改革解説 ハーティスS&Cが来月セミナー | |
【NEWS PICKS】 | ITに「アナログの命」を吹き込むことで、人はクリエイティブになる | |
【PC-Webzine】 | サプライヤーも得するクラウドの売り方 | |
【COMPASS 編集部お勧め記事】 | 「明日はキャンプ場で仕事をする」と言われたらどうする? | |
【NEWS PICKS】 | エンジニアを自然のなかに解放。「アウトドア開発」は何を生むか | |
【朝日新聞】 | テレワークでもやり取りしやすく テレビ会議活用策、次々 ココハツ | |
【エプソンダイレクト】 | 心と距離の壁を感じない立体的なコミュニケーションを実現! | |
【NHK WEB NEWS】 | ビジネス特集:働き方改革最前線 ~普及するかテレワーク~ | |
【COMPASS 2016年 秋号】 | 特集:「働き方改革」を間違えない | |
【中部経済新聞】 | キャンプとIT融合 乙川アウトドアオフィス | |
【朝日新聞DIGITAL】 | 働き方改革週間 中堅中小企業テレワーク応援施策 | |
【中部経済新聞】 | 社名変更して2事業部制に | |
【中部経済新聞】 | 人財が集まる!クラウドワーキングと助成金活用セミナー | |
【中部経済新聞】 | アウトドアオフィス事業推進 アイエスシステムズとスノーピーク 合弁会社設立へ | |
【中部経済新聞】 | 岡崎市制100周年 地域を支える企業群 | |
【月刊自動認識】 | 今後必要とされる工程管理システムとは | |
【静岡経済新聞】 | クラウド活用の働き方セミナー | |
【月刊公論 環境特集】 | EVI活動レポート | |
【Microsoft Partner 事例】 | 急成長を支えるアイ・エス・システムズのビジョンと取り組み | |
【CATV mics】 | WHAT!?なるほどカンパニー | |
【名古屋商工会議所】 | 自然との共生を目指し、木こり体験など社員が楽しめる研修を行うIT企業 | |
【岡崎商工会議所会報】 | 心が通ったシステムをご提供 | |
【愛知社長TV】 | 創った組織の『人格』を創り上げることが経営者の仕事 | |
【アンビシャス】 | 「アンビシャス~100人の仕事~」 | |
【ブラホー!】 | 受注生産に大切な理念の共有 | |
【朝日放送】 | iPadで防犯!最新システム | |
【NHK】 | 会社の星「ひらめく!問題も解決!図解でスッキリ基礎編」 | |
【NHK】 | 会社の星「オフィス関ヶ原」 | |
【NHK】 | 会社の星「寝坊・居眠り・ノックアウト!」 | |
【中部経済新聞】 | 20分間睡眠でリフレッシュ | |
【岡崎経済新聞】 | 商店街に面したスタジオで動画撮影やセミナーも | |
【中部経済新聞】 | 動画コンテンツ強化 新本社に撮影スタジオ | |
【中日新聞】 | 容赦ないよ!竹水鉄砲合戦 | |
【月刊自動認識】 | 小型ラミネートプリンタを使用した効果的なIT投資 | |
■受賞 | ||
【一般財団法人 船井財団】 | 働く社員が誇りを感じる会社賞 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 最優秀従業員満足企業賞 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 最優秀従業員満足企業賞 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 最優秀従業員満足企業賞 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 優秀従業員満足企業賞 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 最優秀従業員満足企業賞 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 最優秀従業員満足企業賞 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 成長率NO.1賞 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 最優秀ES企業賞 | |
■商標 | ||
【商標登録】 | 共創開発 | |
【商標登録】 | Actual Engineering | |
【商標登録】 | iSTARTER | |
【商標登録】 | IS SYSTEMS(会社ロゴ) | |
■各種認定 | ||
【厚生労働省】 | 厚生労働省「イクメンプロジェクト」サイトで育児休業の取得強化を宣言 | |
【愛知県】 | あいち女性輝きカンパニー | |
【日本マイクロソフト株式会社】 | Gold Small and Midmarket Cloud Solutions | |
【厚生労働省】 | 厚生労働省「Positive Action」サイトで女性の活躍推進を宣言 | |
【日本マイクロソフト株式会社】 | Gold Small Business | |
【愛知県】 | 愛知県ファミリーフレンドリー企業 | |
【日本マイクロソフト株式会社】 | Cloud Accelerate | |
【日本マイクロソフト株式会社】 | Silver Small Business | |
■セミナー活動 | ||
【船井総合研究所】 | 「アウトドアオフィスと働き方改革の実践事例」 | |
【日本マイクロソフト】 | 「働き方改革セミナー」 | |
【JR新宿 Suicaのペンギン広場】 | 「やってみよう!テントでクリエイティブ会議!OSO/TOワーク」 | |
【Sansan】 | 「パネルディスカッション働き方変革最前線」 | |
【日本マイクロソフト】 | 「すぐわかる働き方改革入門ウェブ セミナー」 | |
【岡崎南ロータリークラブ】 | 「技術と自然の融合で豊かな社会を」 | |
【豊田市】 | 「生産性が向上する働き方改革の進め方」 | |
【フューチャーセッションズ】 | 「あなたならどう使う?キャンピングオフィスの未来」 | |
【船井総合研究所】 | 「ES向上と働き方改革の取り組み」 | |
【(株)岡村製作所】 | 「はたらく」のワクワク、みつけた。 | |
【名商ecoクラブ】 | 「人財問題の解決・働き方革新」セミナー | |
【日本オラクル株式会社】 | 「アウトドアがもたらす豊かなアプリケーション開発の新世界」 セミナー | |
【株式会社船井総合研究所】 | 「船井総研経営戦略セミナー」ブース出展 | |
【日本マイクロソフト東北支店】 | 「Office365パートナー向けセミナー」 | |
【日本マイクロソフト九州支店】 | 「Office365パートナー向けセミナー」 | |
【日本マイクロソフト】 | 「Partner FEST2015 名古屋/Office365パートナー向け」セミナー | |
【高知県庁】 | 「課題解決ツールとしてのIT活用と、社員が目を輝かせて働くチーム創り」 | |
【日本マイクロソフト中部支店】 | 「Office365 がもたらすメリット」 | |
【岡崎商工会議所】 | 「知って得する便利なツールの使い方」 | |
【日本マイクロソフト中部支店】 | 「Office365 がもたらすメリット」 | |
【倫理法人会】 | 「若手社員が目を輝かせて働くチーム創り」 | |
【岡崎商工会議所】 | 「企業のクラウド活用による業務の効率化について」 | |
【愛知県医療法人協会】 | 「Windows XPサポート終了に伴う課題と対策」 | |
【IT経営フォーラム】 | 「これからの経営のあり方とは?クラウドでビジネスが変わる!」 | |
【リコージャパン株式会社】 | 「失敗しない在庫管理」 | |
【ブラザー工業株式会社】 | 「顧客視点の先にあるもの」 | |
【株式会社船井総合研究所】 | 「会社が新人に期待すること」(新人研修セミナーゲスト講師として) | |
【株式会社オービック】 | 「現場が自ら動き出すIT活用術」 | |
■社会貢献活動 | ||
【NPO法人 土佐山アカデミー】 | 地域交流ならびに寄付 | |
【NPO法人 にじいろクレヨン】 | ボランティア活動及び寄付 | |
【社会貢献共同体 ユナイテッド・アース】 | ボランティア活動及び寄付 | |
■地域交流 | ||
【社会実証実験(乙川河川敷)】 | チャンバラ×キャンプ×企業で岡崎市の地域活性化 | |
【Quruwa Future Vision】 | 籠田公園 アウトドアオフィス「OSO/TO(オソト)」体験イベント | |
【愛知淑徳大学】 | 社会人講師として登壇 | |
【地域活性化】 | 「第8回 戦国国盗 竹水鉄砲合戦全国大会」に参加 | |
【地域活性化】 | 「まちなか乙川キャンプ」社会実証実験の参加 | |
【東海中学校】 | 社会人講師として登壇 | |
【岡崎西高等学校】 | 社会人講師として登壇 | |
【地域活性化】 | 「岡崎市制100周年記念竹水鉄砲合戦」に参加 | |
【地域活性化】 | 「全国国盗竹水鉄砲合戦全国大会」に参加 | |
【東海中学校】 | 社会人講師として登壇 | |
【岡崎西高等学校】 | 社会人講師として登壇 | |
【間伐体験会】 | 森の総合駅×岡崎きこり塾「森林(もり)づくり人材育成事業」に参加 | |
【歩こう会】 | 美合学区社教委員会 主催「歩こう会」に参加 | |
【スコーン教室】 | 外部講師による「体に優しい、美味しいスコーン作り教室」 開催 | |
【能見神明宮大祭】 | 岡崎三大祭りのひとつ「能見神明宮大祭」に参加 | |
【芋ほり会】 | 豊田市敷島地区「芋掘り体験・五平餅づくり」に参加 | |
■社員教育 | ||
【総務省】 | 「テレワーク月間」に参加 | |
【日本マイクロソフト】 | 「働き方改革週間2016」に参加 | |
【社員研修】 | 全社員で高知県の「NPO法人土佐山アカデミー視察」 | |
【日本マイクロソフト】 | 「テレワーク2015」に参加 | |
【新入社員研修】 | 外部パートナーと連携したセミナー研修開始 | |
【講演会開催】 | カルビー株式会社 カルネコ事業部 加藤氏による「地域活性化と森林保護」講演会開催 | |
【NPO法人ブルーバード】 | 「女性の活躍推進」について意見交換会を開催 | |
【中堅社員研修】 | 「女性管理職養成セミナー」に参加 | |
【社員研修】 | 全社員で徳島県神山町「サテライトオフィス企業視察&NPO法人土佐山グリーンバレー視察」 | |
【講演会開催】 | グリーンフロント研究所 小串代表による「徳島県神山町における町づくり」 講演会開催 | |
【講演会開催】 | 名古屋大学 福島教授による「地域社会とエネルギーの切実な課題」 講演会開催 |